授業・料金
CLASS & PRICE
セオリッツでは3種の焼き鳥講座を用意しており、
初心者から上級者、開業を考えている方まで対応できるコースで対応しております。
各講座受講システム
FLOW
体験講座

焼き鳥屋としての基本を学びたい方
約2時間という限られた時間内で、焼き鳥屋の運営に関しての簡単なお話と技術的なことについてのレクチャーがございます。皆さんにとってなじみが深い『ねぎま』や『砂肝』などの部位を実際に刺していただき、その後に炭火で焼き、試食していただきます。
授業内容
・焼き鳥屋の運営(簡易)
・技術的なことに関してのレクチャー
・『ねぎま』や『砂肝』などの串打ち
講座概要
受講日数
2時間
対象者
焼き鳥屋のノウハウや串打ちについて学んでみたい方
支払方法
お問い合わせ後、ご連絡いたします。(事前の銀行振込もしくは、当日のクレジットカード決済、現金支払い、PayPay可)
料金
5,800円(税込)
定員
3名まで
体験講座お申し込み希望の方はこちら
詳しく見るプロコース 前編

本格的に焼き鳥屋を開業する方向けのコース。焼き鳥屋としての基本を学ぶ
串打ち・炭おこし・焼き・仕込みなど本格的な焼き鳥屋としての技術を時間をかけて、じっくりお伝えするコースになります。
授業内容
串打ち(約2時間)
- 野菜串とバリエーション
- 豚バラ巻きとバリエーション
- ささみ串とバリエーション
- ばんじり串
- 手羽先串
炭をおこす、組む(約1時間)
- 焼き鳥屋に必要な道具と使い方
- 備長炭と人工炭の特徴と使い方
- 炭火のおこし方と組み方、火力の違いについて
- 炭火をおこし、焼き台に組んでみる
実際に焼いてみる(約2時間)
- 部位ごとに火力を使い分けることを学ぶ
- 同じ種類の部位を数本焼いてみる&試食する
- 全種類を一気に焼いてみる
- 焼き台の後始末を覚える
- ご自身で焼いた串を食べる(好きなお飲み物を2杯サービス付き)
講座概要
所要時間
約5時間
対象者
本格的な焼き鳥屋としての技術・運営について学びたい方
支払方法
お問い合わせ後、ご連絡いたします。(事前の銀行振込)
料金
58,000円(税込)
定員
1名
プロコースお申し込み希望の方はこちら
詳しく見るプロコース 後編

本格的に焼き鳥屋を開業する方向けのコース。焼き鳥屋としての基本を学ぶ
串打ち・炭おこし・焼き・仕込みなど本格的な焼き鳥屋としての技術を時間をかけて、じっくりお伝えするコースになります。
授業内容
串打ち(約2.5時間)
- もも串
- ねぎま串
- 砂肝串
- 皮串
- レバー串
- ハツ串
炭をおこす、組む(約30分)
- 炭火をおこし、焼き台に組んでみる
実際に焼いてみる(約2時間)
- 部位ごとに火力を使い分けることを学ぶ
- 同じ種類の部位を数本焼いてみる&試食する
- 全種類を一気に焼いてみる
- 焼き台の後始末を覚える
- ご自身で焼いた串を食べる(好きなお飲み物を2杯サービス付き)
講座概要
所要時間
約5時間
対象者
本格的な焼き鳥屋としての技術・運営について学びたい方
支払方法
お問い合わせ後、ご連絡いたします。(事前の銀行振込)
料金
58,000円(税込)
定員
1名
プロコースお申し込み希望の方はこちら
詳しく見る注意事項
■入学金として税込み20,000円が別途かかります。
■受講料に食材代、備長炭代、水道光熱費代、指導料が含まれます。
■受講者の方は、ご自身のスマートフォンやビデオカメラで撮影することが可能です。(SNSに投稿は厳禁)
■上記のコース(前編・後編)を同時にお申し込みの方には特別割引がございます。入学金+前編+後編−特別割引(18,000円)
20,000円+58,000円+58,000円−18000円=118,000円(税込)
※紹介制度(紹介された方)をご利用の方は、更に10,000円引きさせていただきます。118,000円 ➡ 108,000円
※卒業生で紹介してくださった方にも10,000円キャッシュバックします!
※体験講座をご利用されて、その日に受講をお申込みされた方には、更に5800円引きが適用されます!(前編・後編セットでお申し込みの方が対象)
※利用者様の声として、当校のホームページに掲載オッケーの方には、顔写真あり→1,000円OFF 文章のみ→500円OFF と、させていただきます。
■『串打ち』経験者で、炭火焼きについてだけ学びたい方向けに、『串打ち』の受講時間を大幅に減らして、その分炭火焼きのレクチャーに時間を割くことも可能です。
プロコースオプション

プロコース(前編・後編)とは別に追加で、受けられる項目を準備しました。
串打ち・炭おこし・焼き・仕込みなど本格的な焼き鳥屋としての技術を、個別で受けられるようにしております。
授業内容
仕込む①(約2時間)
- 手作りつくね串を仕込む
- 試食する
実際に焼いてみる(約1時間)
- 炭火を使ったサイドメニューを作ってみる(エイヒレなどの干物やステーキなど)
- 試食する
仕込む②(約3時間)
- 『串焼きと地酒ひらく』のおつまみや一品料理、〆の食事メニューを作ってみる
- 試食する
仕込む③(約1時間)
- 秘伝の焼き鳥のタレを仕込む
座学(約2時間)
- フードメニュー、ドリンクメニューの考え方
- テイクアウトやEC通販の始め方
- 無料のSNSを利用して自分のお店の認知度を上げる方法
- お店の開業に向けての考え方とアドバイス
講座概要
仕込む①
28,000円(税込)
実際に
焼いてみる
18,000円(税込)
仕込む②
38,000円(税込)
仕込む③
18,000円(税込)
座学
28,000円(税込)
【再受講制度】
スクール卒業後、もう一度学び直したい方向けに再受講制度がございます。
串打ちをもう一度学びたい。炭火の扱い方をもう一度教えてほしい等、ご自身の希望する内容をお伝えください。何度でも受講可能です。
1時間
8,800円(税込)